fc2ブログ

2017年03月 の記事一覧

二世帯の家

いつもご愛顧の程 ありがとうございます。
スタジオカゼです。

3月も今日まで、明日からは新生活のスタートとなりますね。

3月中はお客様とお会いする機会も多く、住宅のご案内やご相談をお受けしておりました。

その中で、プレゼンを行いましたお客様の住宅模型をご紹介します。


完全二世帯をご希望のお客様で、玄関を含め生活設備も全て分けたいとのお話でしたが、
デザイナーの提案で玄関を共有スペースとし、各住居へと繋がる部分には扉を設けました。

せっかくのご両親との家ですので、お隣さんではなく どこかしらでお互いの空気を感じられるように・・・
との思いを込めてのプランです。

かわいい形に仕上がりましたよ

IMG_0863.jpg



間取りをご提案する際、現在と将来と、もったいない用途にならないように、10年後、20年後を見越した
ご提案をします。
お子様の成長や生活に添った暮らし方ができるように、ご説明をさせて頂くことがあります。
5年前のお客様は、同性のご兄弟なのですが今でもプレイルームとしてご使用いただいております。

そういった生活の方法を拝見すると、なるほど~だったりしますよ

家に添う暮らし方ではなく、ご家族に添う家の作り方ですね。



スポンサーサイト



お土産。

こんにちは、STUDIO KAZE です。
昨日今日とぐっと冷え込んでいますね。

敷地内にオオイヌノフグリが咲いているのですが
今日はきゅっと花びらを閉じていました。
郡山の春はまだ先かな。


デザイナーFが秋田への出張から戻ってまいりました。
出発前に、お土産はこれがいいとか、あれにしてほしいとか好き放題
言っていましたが、こちらを買ってきてくれました



IMG_2736.jpg



img_obakona.jpg
※ お菓子のくらた さんより

秋田民謡を題材にした和菓子との事。

コーヒーに合う和菓子ですって。

ごちそうさまでした。

弥生。

早いもので三月。
桃の節句、啓蟄を迎えようとしております。

今日は卒業式を迎えるご家庭も少なくないと思います。
おめでとうございます


さて。
ご無沙汰をしている間に、新居のお引渡しを終えておりました。


お引き渡し後のお話の中で 『家を建てよう』 と計画をされてから、
10年近くの月日が経過していたとお施主様。

私共にお話を頂いてから一年半。
時間をいただきながら、ご一緒に手掛けて参りました。

そしてこれからは、長い月日を掛けてゆっくりと味わっていただきたいと
思っております。




お写真少しだけご案内です。



木壁が落ち着いた雰囲気を醸し出してくれています。

IMG_9757.jpg




のんびりと寛ぎのスペース。陽がよく入りますね。

IMG_9703.jpg




たっぷり設けた収納。
キッチン→ キッチン収納 →シュークローク へと繋がっているので 便利な家事動線です。

IMG_9723.jpg