2011年12月 の記事一覧
福島市プロジェクト
KAZE。福島市に出没します
福島市 M邸 プロジェクトです
今回もデザイナーは F ですが、
今までのタイプとは全然違う物になっています。
M様とヒアリングをし、
言葉では表現するのが難しい・・・何て言ったらいいの・・・
と言うM様の気持ちを感じ取り、
M様の要望を全て拾い上げ、
先日ファーストプレゼンをさせていただきました
M様には「今日は素敵なプランをありがとうございました。イメージがそのまま図面となって・・・驚いて・・・」
と私達にとってはそれはそれはとてもうれしいお言葉を頂きました

『ヨッシャー』の瞬間です
次はこれが実際の形になって、またまたうれしいお言葉を頂ける様、頑張って行きたいと思います
そして、もっともっといっぱいの人をM様のように喜ばせてみたいなぁと思うのであった。

南側

西側

福島市 M邸 プロジェクトです

今回もデザイナーは F ですが、
今までのタイプとは全然違う物になっています。
M様とヒアリングをし、
言葉では表現するのが難しい・・・何て言ったらいいの・・・
と言うM様の気持ちを感じ取り、
M様の要望を全て拾い上げ、
先日ファーストプレゼンをさせていただきました

M様には「今日は素敵なプランをありがとうございました。イメージがそのまま図面となって・・・驚いて・・・」
と私達にとってはそれはそれはとてもうれしいお言葉を頂きました


『ヨッシャー』の瞬間です

次はこれが実際の形になって、またまたうれしいお言葉を頂ける様、頑張って行きたいと思います

そして、もっともっといっぱいの人をM様のように喜ばせてみたいなぁと思うのであった。

南側

西側
スポンサーサイト
今年も・・・
こんにちは。
今朝の雪にはビックリ
でしたね
積もってしまうのかとビクビクしてしまいました。
そして、Y、風邪引きさんです
お子ちゃまがいるお宅ではイヤな時期になってきました。
皆様もお気を付けください。
2011年が終わるまであと15日となってしまいました。
毎年ながら、ホントに一年が早いです
今年は色々ありました。
東北的にも色々ありました。
残り15日 KAZEさんも忙しくなってきました。かなり
一日一日を大切に過ごして行きたいと思います。
今朝の雪にはビックリ


積もってしまうのかとビクビクしてしまいました。

そして、Y、風邪引きさんです

お子ちゃまがいるお宅ではイヤな時期になってきました。
皆様もお気を付けください。

2011年が終わるまであと15日となってしまいました。
毎年ながら、ホントに一年が早いです

今年は色々ありました。
東北的にも色々ありました。
残り15日 KAZEさんも忙しくなってきました。かなり

一日一日を大切に過ごして行きたいと思います。
いわき編
こんにちは
クリスマス
も間近に迫った12月9日、いわき市平にある
マナブ、アソブ、ラトブ

そう、ショッピングセンターLATOVへ行ってきました
Sの出張もいわき店を混ぜて3件目となったのです
しか~も、すっかり大人なわたしは誰にも頼る事なく
一人でブログも書けるのです
この日もF社長とKさんとSとで3人で出かけてきました

野を越え、山を越えた頃、うっすらと白い景色が
その日は雪がほんのり積もっていました。
郡山暮らしのわたしは、この日が今年初めての雪模様だったのです
寒いよね
この言葉を何度言ったことか
そう、もう冬だと実感した瞬間でした
けど、冬だって寒いばかりじゃない
ラーメンおいしいし、お鍋もたくさん食べれちゃう
そうそう仕事の話をしなければ
移転の計画に伴う現場調査だったのです
今回のお店は約130㎡/40坪の計画です
って写真をお見せしたかったですが、掲載することが出来ません
竣工検査で新しく生まれ変わった姿をお見せすることといたしましょう
昼食のお寿司は写真も撮らず食べちゃいました
ごめんなさい
最後に一枚だけご紹介します

いわき駅です
ではまた
スタッフSでした






そう、ショッピングセンターLATOVへ行ってきました

Sの出張もいわき店を混ぜて3件目となったのです

一人でブログも書けるのです

この日もF社長とKさんとSとで3人で出かけてきました


野を越え、山を越えた頃、うっすらと白い景色が


郡山暮らしのわたしは、この日が今年初めての雪模様だったのです





そう、もう冬だと実感した瞬間でした

けど、冬だって寒いばかりじゃない

ラーメンおいしいし、お鍋もたくさん食べれちゃう

そうそう仕事の話をしなければ


今回のお店は約130㎡/40坪の計画です


竣工検査で新しく生まれ変わった姿をお見せすることといたしましょう

昼食のお寿司は写真も撮らず食べちゃいました


最後に一枚だけご紹介します


いわき駅です

ではまた


金沢 編
ご無沙汰しておりました。 スタッフKです
久しぶりに、先週の8.9日と石川県金沢市 へ行って来ました。
移動時間 片道 約6時間
でした。 遠いです
加賀百万石の城下町としても有名ですが、市街地に古い町並みが残っており、新しい建物と古い建物が混じり合って...すごくキレイで不思議な感じでした。
茶屋街 や 武家屋敷跡 とか行きたかったんですが、時間も無く...現場近くの路地をうろうろした時に出会ったステキな建物をUPします
格子がキレイです
私、こんなお家に住みたい
現場のすぐ裏です
レトロな雰囲気で、純喫茶という響きがステキ

夜は、イルミネーションがキレイでした

を撮った後、現場近くの居酒屋に晩ご飯へ...さすが魚介類が美味しくて美味しくて 素晴らしかったです
だから太るんです

香箱ガニ と のどぐろ です

香箱ガニは、メスのズワイガニらしいです。ちょうど今の時期に解禁されるそうで、タイミングばっちりでした
卵がプチプチして、かに味噌がとろけました

のどぐろも、脂がのってて うまし
です
白子天ぷら と 白エビ です
白子...大好きです
工事をして頂いた業者様と、社長 藤倉 と、私 と3人で飲んで食べて

もちろん、仕事もきちんとして来ました
今回は、竣工検査でした。
ビフォー アフターを久しぶりにやりたいのですが... 長くなってしまったので、竣工写真を
お店のレセプション(受付)です

後ろの壁に使用しているのは、 住宅の外壁などで良く使用されている、『サイディング』 という材料です。今回使った材料は凹凸していて、光があたると陰影が出てキレイです
外壁として使用するだけではなく、住宅でも部屋の壁にアクセントで使ったりと、色々出来る材料です
種類もすっっごくたくさんあるので、私も部屋に使ってみたい
という方は、お気軽にご相談下さい 
最後に、帰りがけに撮った金沢駅の写真です
タクシーの窓から

金沢駅の中です

広いしでかいし、凄いです
ではでは、今回はこの辺で終わりとします。
次回の予定は...未定です


久しぶりに、先週の8.9日と石川県金沢市 へ行って来ました。
移動時間 片道 約6時間

加賀百万石の城下町としても有名ですが、市街地に古い町並みが残っており、新しい建物と古い建物が混じり合って...すごくキレイで不思議な感じでした。
茶屋街 や 武家屋敷跡 とか行きたかったんですが、時間も無く...現場近くの路地をうろうろした時に出会ったステキな建物をUPします



















香箱ガニは、メスのズワイガニらしいです。ちょうど今の時期に解禁されるそうで、タイミングばっちりでした

卵がプチプチして、かに味噌がとろけました


のどぐろも、脂がのってて うまし




白子...大好きです
工事をして頂いた業者様と、社長 藤倉 と、私 と3人で飲んで食べて


もちろん、仕事もきちんとして来ました

今回は、竣工検査でした。
ビフォー アフターを久しぶりにやりたいのですが... 長くなってしまったので、竣工写真を




後ろの壁に使用しているのは、 住宅の外壁などで良く使用されている、『サイディング』 という材料です。今回使った材料は凹凸していて、光があたると陰影が出てキレイです

外壁として使用するだけではなく、住宅でも部屋の壁にアクセントで使ったりと、色々出来る材料です

種類もすっっごくたくさんあるので、私も部屋に使ってみたい


最後に、帰りがけに撮った金沢駅の写真です







広いしでかいし、凄いです


ではでは、今回はこの辺で終わりとします。
次回の予定は...未定です

