fc2ブログ

2010年12月18日 の記事一覧

小倉~広島~川崎 編 その2

もうすっかり真冬の寒さですね。
風邪などひかないように気をつけて下さい


前回の続きで、 広島~川崎編 です


小倉を出て、広島へ向かいました





広島といえば、象徴されるのが 原爆ドーム だと思います。
大人になって、一度は訪れたい場所です



写真などで何度もみていますが、実際にその場に立ってみると、何ともいえない気持ちに・・・・・。核兵器の凄まじさが、本当に良く分かりました。 言葉が出ませんでした。

P1080124.jpg 下にある瓦礫は当時のままだそうです。




P1080126.jpg 平和の灯


写真では分かりづらいですが、火がついています。

『この火は、1964(昭和39)年8月1日点火されて以来ずっと燃え続けており、「核兵器が地球上から姿を消す日まで燃やし続けよう」という反核悲願の象徴となっています。』 ・・・ wikiより



P1080128.jpg 原爆死没者慰霊碑

『安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから』と刻まれていました。


P1080130.jpg 資料館へ


中でも、原爆が投下された時間で止まっている時計が衝撃的でした。
その時間に投下されたのだと、ここまでドームを見て 平和の灯火を見て 慰霊碑を見て 時計を見た時に、改めて本当にあった事だったのだと実感しました。

遺品や、被爆時に来ていた洋服、熱で変形したガラス、被爆直後の写真・・・・たくさん展示してありました。
どれも、戦争の、核兵器の恐ろしさを感じました。


この場所に行き、見て感じて、平和を願う人は絶えないと思います。

今回、この場所へ行けて良かったです。常に平和を願って、とまではさすがに言えませんが、感じた事や考えさせられた事を忘れずに居たいと思います。







その後は、仕事に戻りました。

今回は、広島駅ビルの中の現場調査でした。
これから、設計を始めます


・・・2日目終了です。
実は、夜に牡蠣とか食べたんですが、写真を撮るのを忘れました ゴメンナサイ





3日目は、川崎に行きました。 竣工検査です

長くなるので、また次回にしてみます。
実は、今週の16日に名古屋に行ってきました

名古屋とあわせて、ブログ更新します。


次回は、 名古屋(ちょっと川崎) 編 です





STUDIO KAZE のWebサイトはこちらです!
http://www.studiokaze.com/

スポンサーサイト