fc2ブログ

2010年03月 の記事一覧

沖縄 編

前回ブログでお伝えしたとおり、25~26日と沖縄に行って来ました

出発する日は、福島は雪が舞っていました。沖縄は暑いだろうと思い、コートは着ずに出発しました
・・・・・・コート無しの屋外は、さすがに寒かったですね。



沖縄は、春の陽気でした。暖かく、風が気持ちよかったです
中学校の時に、修学旅行で沖縄に行きましたが、さっぱり覚えていなく・・・。
ほぼ、初沖縄です。

今回は強行スケジュールではなく時間に余裕があったので、少しですが沖縄を堪能できました
ホテルの近くの料理屋さんに行き、沖縄料理

初めて食べるものばっかりで、
SN3K0014.jpg
島たこのちゃんぷるー と 海ぶどうです。
奥のウデは、一緒にいった社長 Fです。orionビール飲んでました。



SN3K0015.jpg
ソーキの煮込みとてびち(豚足)とミミガー和えです。

何を食べてもおいしい 幸せでした。


ここのお店は、三線(さんしん)という沖縄の楽器を演奏しているお店でした。
私たちのテーブルにも演奏に来てくれて、一緒に島唄や涙そうそうを歌いました
三線は初めて聞きましたが、独特の音で、聞いていてとても気持ち良かったです
しかも、演奏してくれたお兄さんが・・・・ 癒し系でかっこよかったですえへへ
SN3K00172_20100329235323.jpg









これから設計を始める物件を見て、すぐ帰ってきてしまいました。仕事では無く、プライベートでゆっくり観光したいです
この写真は、ホテルの前の公園です。道がキレイだったので
SN3K0024.jpg

SN3K0026.jpg




次は、4月になりますが、銀座と大阪に行って来ます

次回は、銀座~大阪編です


スポンサーサイト



いよいよ

3月22日は STUDIO KAZE 住宅2棟目の地鎮祭でした。
太陽は顔を出してくれたものの 冷たい風が吹いて身が引きしまる思いでした。
SN3M0021.jpg


あらためて 【地鎮祭】について調べてみると
地鎮祭とは、そもそも、神さまの土地を使用させて頂くお願いと、
  工事が無事故でつつがなく終わりますように  お願いする儀式です。
  神さまが鎮まっている土地に家を建て、
  工事などで騒がせてしまう分けですから、
  神さまの怒りを招かないように、ご神塩やお神酒でその土地を清め
  丁重にご挨拶をして、工事にかかる前に土地の神さまを鎮め
  許可を頂く儀式なのです。

と言う事でした。お施主様も 施工側も思いはその通りです


札幌~川崎編

3月4日に札幌に行って来ました
このブログを書いているのは、18日ですが・・・。遅くなってごめんなさい。


札幌は、やっぱり寒かったです
福島では晴れていたそうですが、札幌は雪。でも、札幌の雪景色もまたいいカンジでした
sapporo1_20100318233108.jpg


もう一枚

sapporo2_20100318233124.jpg


写真はうっすら積もってますが、この後、どっさり降ってました


次の日は、東京に戻り、川崎と新宿に行って来ました。
やはり札幌と東京は違う
なんと温度差20℃以上です
札幌でコートを着て、東京では半袖でもいいくらいの温度・・・


風邪ひくかと思いました




川崎と新宿は、ただひたすら物件を調査し、思い出という思い出は無く・・・・。
歩きすぎて足が~
コートが入ったバックが重くて肩が~

って感じでした。疲れ切って、帰りの新幹線の中で爆睡して帰りました



次は、沖縄に行って来ます
この前札幌に行ったばっかりなのに、次は沖縄って ・・・



次回は、沖縄 編です


第3回 「暮らし」を楽しむ講座

3月9日 「暮らし」を楽しむ講座の3回目が終了しました。

この日は3回シリーズの最終回となり、KAZEデザイナー五十嵐の話を聞いていただきました。

質問なども交え、講演会というよりは 座談会という感じでした。
DSC01726.jpg
和やかながらも 密度の濃い内容だったと思います。

偶然ですが この日は五十嵐の誕生日でもあり、DSC01729.jpg
ちょっとしたサプライズもありました。


嬉しいことに 受講いただいた方には 大変好評でしたので、
また講座を企画していきたいと思っています。


KAZEの2棟目の住宅が3月から着工しましたので 次回からは現場の様子なども紹介して行きますね。

第2回 「暮らし」を楽しむ講座

3月2日 「暮らし」を楽しむ講座の2回目が終了しました。
今回は和室に場所を移して 落ち着いた雰囲気で話を聞くことが出来ました。

前半は リフォーム講座と言うことで 壁クロスの種類や機能性・手入れの仕方など実演を交えての講義。

後半は ライフプランセミナーということで 教育費や住宅など 大きな出費について。身近な損害保険の事。など、質問も出て時間が足りない程でした!
SN3M0005.jpgみなさん 真剣に話を聞いて頂いています。本当にありがとうございました。

またTEA TIME には 参加者の一人の方に作っていただいたパウンドケーキで 会話も弾みました。

第3回は KAZEデザイナーによる講演会です。(実は どんな話が聞けるのか まだ誰も知らされていません
もちろん 美味しいお菓子もついてます!

お申し込みお待ちしてます。