fc2ブログ

カテゴリ:スタッフKの出張日記 の記事一覧

札幌 編 再び

こんにちは。毎日暑いですね

久しぶりの出張日記です。
1ヶ月経ってしまいましたが、6月28日と29日にまたまた札幌へ行って来ました


1日目は、これから始める物件の打合せでした。

図面を書き終え、商業施設の担当の方と工事業者さんと一同に集まり、打合せでした。
現在は着工しており、着々と現場は進んでおります。
OPENが、8月末の予定です。待ち遠しいです


夜は、またまた すすきの へ繰り出しました

IMAG0051.jpg すすきの の夜

何度行っても、北海道のご飯は美味しい

居酒屋で、呑んで食べて(居酒屋では、写真を撮るの忘れました)
呑んで呑んで、調子にのった私たちは...有名な『ラーメン横町』へ

IMAG0052.jpg ラーメン屋さんがたくさんでした

そして....北海道といえば味噌ラーメン

IMAG0053.jpg 味噌バターコーンラーメン

酔っているからか、夜中にカロリーも気にせずに食べてしまいました しかもバター入り......
社長 F は、汁まで飲み干しました





2日目は、前回行った物件の竣工検査でした。
早速、 ビフォー アフター です

ビフォー

P1100465.jpg 天井に配管がごちゃごちゃしてます

P1100489.jpg 何も無いです







アフター

P1110084.jpg お店の入口です壁には、タイルを貼りました。キレイです

P1110087.jpgウェイティング①です木目の床が、いい感じです

P1110060.jpgウェイティング②ですソファは、製作しました

実は、ウェイティングが2箇所あるのです それぞれ、椅子やテーブルを違うものにしています。

P1110055.jpg通路ですスタンドランプと壁のディスプレイがステキです


今回、いつもと違う仕上げ材料を初めて使用しました。
入口の壁には、名古屋モザイクという会社の、 ペクシス というタイルを使用しております。四角のタイルが凹凸をつけて貼ってあります。可愛いです

床は、木目の床材を店舗の入口廻りだけ使用してみました。
床を木目にするだけで、今までとは違う暖かさが出たように思います。ステキです


長くなってしまいました。ゴメンナサイ

次回は、どこかな?
また出張へ出たら、ブログ更新してみます

ではでは、また次回






スポンサーサイト



盛岡編

はじめまして
「スタッフKの出張日記」初登場のスタッフです
どうぞよろしくお願い致します


実は盛岡へ行ったのは5月中旬の事なのですが・・・
ブログの更新が今になってしまいました。
すみません

それでは、これより盛岡編の始まりです
福島を出発して盛岡へ車で片道3時間の道のりを移動し、
いつものエステ店の竣工検査行って来ました

内部は、白く清潔感があってとてもきれいに仕上がっていてスタッフみんなが驚いてました
施工して頂いたスタッフの皆さんお疲れ様でした
では、その一部をお見せしましょう。
cimg1325_convert_20120706131307.jpg
レセプションから見たウェイティングです。

p1100862_convert_20120706132130.jpg
この店舗で1番長い通路です。
p1100895_convert_20120706134436.jpg
あれ最後の写真・・・突然ですがその日の昼食です
盛岡と言えば、盛岡冷麺と言うことで焼肉屋さんへ行ったのですが、スタッフの中に食べた人はおらず・・
普通に焼肉になってしまいましたが、おいしく頂いて来ました

きれいに仕上がった現場を見ることができて、さらにおいしい昼食も食べ、満足したスタッフによる盛岡編でした

盛岡編の次はまた札幌編?

前回現調した札幌の店舗が竣工かぁぁ



札幌 編

大変ご無沙汰しておりました。 スタッフ K です


実は.....先月の18.19日と急遽札幌へ行って来ました。

社長『F』が行くはずだったのですが、体調を崩してしまい.....カワイソウ。
当日の朝、札幌行きが決定したのです

だいぶ、出張に慣れてきた K は、朝の30分で準備を終え . . . 札幌へ向かいました。


今回は、新しく設計を始める物件 2箇所の調査へ行って来ました。
これから設計スタートです。頑張ります


夜は、すすきの へ GOでした

IMAG0016.jpg すすきの の夜です

IMAG0014.jpg カニさん です 写真がブレブレです . . .



札幌へは、何度か出張で訪れた K ですが、今回は初めて 『スープカレー』 を食べました。
札幌は、スープカレー激戦区らしく。地元でも有名な所へ連れて行って頂きました

IMAG0018.jpg 何だろう . . . 写真、あんまり美味しそうに見えない . . .


野菜たっぷり、お肉トロトロで素晴らしく美味しかったです
スープカレー、福島でも食べれる所がたくさんあったらいいのにな。
カレーが大好きな K です



現場を見たら、とんぼ返りで福島へ帰って来ました。少し、ゆっくりしたかったな

スタッフ K は、最近お疲れ気味なので . . .
遠くへ旅に行きたいと思う今日この頃でした。



次回は、 盛岡編 です ( 多分 )

盛岡編+いわき編+第4回 LED Next Stage2012編

お久しぶりですスタッフKの予告でお知らせしていた盛岡編
ホントはすぐにお伝えしたい事がたくさんあった盛岡でした。
駅を降りるといわて銀河鉄道線という輝く看板があったり、もさもさ降る雪の中での現調。。。
(ホントにもさもさという言葉がふさわしい雪のサイズだったのです)
とか、新幹線の中で食べた牛タン弁当
ヒモを引くと湯気がたち、お弁当が温まるという仕組みでした
寒さいっぱい雪いっぱいの盛岡でした。続いていわき編
いわきは、打合せです。スタッフKとSと他、各々施工業者様との打合せでした。

そ し て 今回のブログ大本命はLED Next Stage 2012 in 東京ビックサイトでございます

行ってきました東京ビックサイトSN3O0180_20120312132649.jpg
ド迫力の建物とおびただしい人の数に、キョロキョロしっぱなしのわたしでした。
外観からは中の様子が全く想像もつかず、受付を済ませフロア西へ向かったはずが、なぜかフロア東に到着

なぜなぜなの完全に迷子ちゃんな気分になりながらも、
いろいろ見てきました。新商品のカタログや、展示品を1店、1店見て廻りました。。
おもしろく興味のそそる商品が多々ありました。
再生品を利用する珪藻土、災害対策、ヒールで歩いても傷がつかないフローリング、ガラスに貼るシートやその他いろいろです。
SN3O0184.jpg

中でもおもしろかったのは、各ブースのやる気とか、戦略方法戦略ってホントにおもしろい各メーカー主力商品や、いま世間が求めている商品、または求めてと売り出している商品。
どれもそんなに変わりはない。。だけど、展示の仕方や見せ方でこちらのそそられ度合いが全然違う
本来、そこは関係ないのだけれども、なんだかとっても人間観察が楽しい一日でした

今回はDAIKO電機様のご招待でしたので、DAIKO電機様の新商品を一つご紹介です。

LEDダウンライトが1台 ¥6,800-になるそうです。次のカタログに掲載予定の新商品との事です。

KAZEさんに教えてあげようと、思った商品でした

お昼はカレ~の香りにそそられおいしいカレーを食べましたSN3O0182_20120312134623.jpg

来年もまた行きたいです

封鎖されていないレインボーブリッジや、フジテレビ、634mのスカイツリーを見ることも出来ました


帰りのシャトルバスの中から、Oさんを探してみたり、東京駅に着いたり、切符買ったり新幹線に乗ったり
しているうちに郡山に着きました。

それでは、また

新百合ヶ丘 編

あけましておめでとうございます 。 スタッフ K です。
今年も、STUDIOKAZE 共々 よろしくお願い致します。

今年の抱負は、出張に行ったらすぐブログを書くこと です
頑張ります。


今年の抱負なので、次の出張から抱負を実行するって事でお許し下さい・・・
実は、去年の12月13日に 神奈川県の新百合ヶ丘 に行って来ました

小田急新百合ヶ丘駅の正面にある、『新百合ヶ丘エルミロード』 の中にいつものエステ店が完成したので、竣工検査へ行って来ました。
今回は、私と I と2人で行って来ました


今日は、久しぶりに ビフォー アフター をしたいと思います

ビフォー
P1050561.jpg 内部です。何も無いですね

P1050596.jpg 通路からの写真です。中に入れないように囲いがしてあります。







アフター
IMG_3595.jpgウェイティングです

IMG_3604.jpg お手入れする部屋へ向かう通路です

IMG_3590.jpg 通路からの写真です 囲いが取れて、キレイに仕上がりました


こうやって ビフォー アフター を書いていると、改めてキレイになったなぁ。 と感じる スタッフKでした
感慨深いです




次は、、スタッフS がお届けします 盛岡編 更新予定です

・・・盛岡も、実は12月に行って来たんです。
私が 新百合ヶ丘編 を書くのをサボっていたせいで、スタッフSさんが盛岡を書けず・・・ごめんなさいスミマセン


お楽しみに